会長 柴田久美子 プロフィール
島根県出雲市生まれ。
日本マクドナルド株式会社勤務を経てスパゲティー店を自営。
平成5年より福岡の特別養護老人ホームの勤務を振り出しに、平成14年に病院のない600人の離島にて、看取りの家を設立。本人の望む自然死で抱きしめて看取る実践を重ねる。
平成22年に活動の拠点を本土に移し、現在は岡山県岡山市で在宅支援活動中。全国各地に看取り士が常駐する「看取りステーション」を立ち上げ、“看取り士”と見守りボランティア“エンゼルチーム”による新たな終末期のモデルを作ろうとしている。また、全国各地に「死の文化」を伝えるために死を語る講演活動を行っている。
令和元年9月には、死生観を伝える映画「みとりし」を制作。全国ロードショー。
令和2年4月、株式会社日本看取り士会設立 同代表取締役。セコム株式会社と連携をした見守りサービスなど、新たな派遣サービスをスタートさせた。
株式会社日本看取り士会 代表取締役
介護支援専門員
元神戸看護専門学校 講師
略歴
1973/03
大阪 YMCA 秘書課卒業
1973/10~
日本マクドナルド株式会社勤務
1989/10~
東京都及び福岡県にて洋食レストランを自営
1993/09~
各種介護施設にて、寮母として勤務
1998/03
隠岐諸島知夫里島(隠岐郡知夫村)へ移住
2002/05
看取りの家開設
2010/11
第1回AJCC(オールジャパンケアコンテスト)主催
2012/06
一般社団法人日本看取り士会設立 同会長
2014/08
第1回日本の看取りを考える全国大会 主宰
2020/04
株式会社日本看取り士会設立 同代表取締役